遺言・遺言書とは

司法書士法人アンジュ(千代田区、世田谷区/大田区、杉並区)|遺言・遺言書とは

  1. 司法書士法人アンジュ >
  2. 遺言・遺言書 >
  3. 遺言・遺言書とは
遺言・遺言書とは

遺言には民法で定められた書き方や方式があり、法的に有効と認められる遺言を作成するには民法に従って作成を行なう必要があります。民法では、「普通方式」といわれる遺言の種類が3つ定められており、それぞれ「自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言」といいます。
「自筆証書遺言」は自分で作成できる遺言書のことで、自筆で遺言内容を紙に書き、自分で封筒に入れて封をします。公正証書遺言や秘密証書遺言のように公証役場へ行ったり、費用を支払う必要がないため、遺言の文例や遺言書の書き方を学んで作成すればよく、時間的にも経済的にも効率のいい遺言です。ただし、遺言書の作成をする際に法的なミスや不備があった場合には、遺言の効力が無効となってしまったり、遺言をめぐる親族間の争いに発展してしまうため、注意が必要です。
「公正証書遺言」は公証役場で作成から封を閉じるところまですべて公証人にしてもらう遺言で、必要書類を持参し、手数料をお支払いして作成してもらいます。公正証書遺言のメリットとしては、法律のプロである公証人が遺言を作成するため、法的なミスや不備の可能性がないことや、遺言を開封する際の検認手続きが不要であることなどが挙げられます。
「秘密証書遺言」は自分で遺言内容を作成したうえで、公証人に「遺言書の存在」のみを認めてもらう遺言の方法です。この方法は、主に遺言書の内容を公証人や専門家も含めて誰にも知られたくない場合に採用する方法です。
司法書士法人アンジュでは、相続や遺言でお困りの皆様のお手伝いを通して、新しい一歩を早く踏み出せるように支援させていただきます。東京都千代田区、世田谷区、大田区、杉並区をはじめとした1都3県の細かな遺言のご相談にも対応しておりますので、詳細は当事務所までお気軽にご相談ください。

司法書士法人アンジュが提供する基礎知識と事例

  • 換価分割換価分割

    換価分割とは、不動産などの相続財産を売却してお金に換え、遺産分割す...

  • 家賃滞納者への対応家賃滞納者への対応

    これから建物や部屋を貸そうとお考えの方の中には、「家賃を滞納されて...

  • 相続時のトラブル|不動産の名義が違う場合相続時のトラブル|...

    相続とは、被相続人の死亡により、被相続人の一身の専属したものを除き...

  • 現物分割現物分割

    現物分割とは、相続財産を現物のまま遺産分割する方法です。例えば、評...

  • 相続放棄を司法書士に依頼するメリット相続放棄を司法書士...

    相続放棄では、必要書類を家庭裁判所に提出し受理されることが必須とな...

  • 検認検認

    検認とは、自筆証書遺言や秘密証書遺言を作成する際に必要となる手続き...

  • 遺産相続手続きに必要な書類遺産相続手続きに必...

    相続手続きには下記のような書類が必要です。 ①戸籍謄本類 まず、...

  • 遺書と遺言の違い遺書と遺言の違い

    遺書と遺言は一見同じものに思えますが、厳密には違いがあります。 ...

  • 不動産登記費用の相場不動産登記費用の相場

    相続登記をする際に必要な費用は、主に4つに分けることができます。 ...

遺言・遺言書とは|司法書士法人アンジュ(千代田区、世田谷区/大田区、杉並区)

ページトップへ