相続放棄とは、すべての財産の相続を放棄する方法で、相続放棄を選択した場合には、プラスの財産の相続はもちろんのことマイナスの財産の相続も一切放棄し、何も相続しないことになります。例えば、故人の財産に借金や損害賠償債務などのマイナスの財産が多い場合や、買い手のつかないような土地や家しかない場合には、相続放棄を選択することでそれらの財産を相続しないで済むことができ、故人の財産に左右されない新しい生活を早くスタートすることができます。また、相続放棄を選択することで名義変更などの手続きを行なう手間を省くことができます。ただし、相続放棄には定められた時効があるため、相続放棄を選択する場合には、申述書などの必要書類を早めに作成したうえで家庭裁判所に申立てを行ない、受理される必要があります。申立てが受理されると受理証明書というものを受け取ることができ、受理証明書を基に借金などの債権者に対抗することができます。
司法書士法人アンジュでは、相続や遺言でお困りの皆様のお手伝いを通して、新しい一歩を早く踏み出せるように支援させていただきます。東京都千代田区を中心に一都三県に対応しておりますので、お悩みの際はどんな小さなことでも当事務所までご相談ください。
司法書士法人アンジュが提供する基礎知識と事例
不動産・賃貸問題
現代社会には、賃貸借契約を締結して住居を借りて生活していらっしゃる...
遺留分減殺請求
遺留分とは、法定相続人が最低限受け取れる相続分のことをいいます。民...
相続放棄を司法書士...
相続放棄では、必要書類を家庭裁判所に提出し受理されることが必須とな...
【オーナー様向け】...
借家人の家賃滞納は、大家さんにとって、賃貸借契約において最もといっ...
生前贈与
生前贈与とは、亡くなる前に行なう贈与のことで、一般的に相続税対策の...
家賃滞納者への回収...
滞納している家賃の回収をすることができるのは、弁護士のみではありま...
相続とは
相続とは、相続人(亡くなった方のご家族など財産を引き継ぐ方)が被相...
不動産登記費用の相場
相続登記をする際に必要な費用は、主に4つに分けることができます。 ...
公正証書遺言の作成費用
まず、公正証書遺言とは、遺言者が口頭で述べた内容を、2人以上の証人...
司法書士法人アンジュ(千代田区、世田谷区/大田区、杉並区)|相続放棄とは